最近、
『 お金 』
というキーワードがよく目に入ってきます。
それはきっと、
私自身が、お金💴についてここ最近すごく考えているからなんですが😅
というのも、
7歳の娘が
習い事のバレエの日数を増やしたい!
と言い出しまして…😥
やる気がある事は素晴らしい事✨
……な、なんですが、
日数を増やす=お月謝が高くなる
わけでして…😂
今現在、
娘のバレエのレッスンは、週3日。
そのうち、学校から帰っての平日が2日。
もう1日は日曜日で、午前中のレッスンに加えて午後のレッスンもあります。
つまりは、日曜日のお出掛けなんてほぼない状態😓
母&嫁の私は、送り迎えと家の事の段取りでテンテコマイな日々です…😂
それに、私自身バレエ未経験で知りませんでしたが
^ ^
バレエってね、
メチャお金かかります😂😂😂
確かに、通ってる送迎車を見渡しても、
レクサス、アウディー、ベンツ…
そりゃそうですよね😅
だってお金持ってないと通わせられないもん😂
さて、話を戻しますが、
『もっとバレエ上手になりたい!』
とキラキラ✨やる気満々の娘に対して、
バレエのレッスン日数を増やす申請書を提出するのをためらっている私。
そんな中、
まつむらゆかさん
とお話させて頂くタイミングがありました。
ゆかさんは、その人が持ってる本音をスルスルと引き出す天才です!
それも、無理やりでなく相手が心地良いリズムで^ ^
コレほんとに大切な事で、
無理やり本音を引き出そうと、
ガチャガチャ鍵開けられると思うと、
人って本音を隠しちゃうんですよね😅
私は今までそれが強いタイプで、
起業の先輩に
で、どうしたいのっ⁉️
で、いくら稼ぎたいのっ⁉️
と上からツンツン聞かれて、
ついつい、その方の欲しいであろう答えを
無理やり絞りだしては、
結局は、貴方は何がしたいのかわらかない。
と突き離される…😱
そんな事が私の人生で何度かありました。
ま、この経験も私にとっては大事な経験だし、先輩たちは私をたんとか引き上げたいと必死でしてくれてたんだな、と思いますが。
なんだけども、なんだかいつもモヤモヤ。
そりゃそうだ。だって絞り出したその答え、
本音じゃないもんね😄
だから、ゆかさんのそういう
心地良く相手の本音を引き出す
スキルを私も学ばせて頂いてるところです^ ^
おっ、と
また話が脱線😓
本題の私の今のモヤモヤ
娘のバレエ について。
ゆかさんのナビ通り、思い込みを私なりに紐解いていくと、
これがけっこう大変だったんだなぁ😓
いくつもの糸が絡みまくってる感じで…ノート軽く3ページにぎっしり😱
送迎の労力もさることながら、
1番根底にある引っかかりは、
ズバリ…
『 お金 』
である事がわかりました😓
お金についてはね、
私も起業を考えるにあたり、色々な方の本や講座からずいぶん学んできたつもりです。
だから、
私は
お金に対する思い込みを外して、
お金の本質がちゃんと見えてる
と、思い込んでいたのがわかったんです😱😱😱
思い込みを外してる…
という思い込み。
ややこしやぁ😣😣😣
そこで気付いたのは、
私はまだお金を損得に置き換えている
ということでした。
娘がバレエで将来成功するのか?
バレエじゃなくても、これだけのお金をつぎ込んで将来の役に立つのか?
娘が何かになれるならお金出す
みたいな、損得で考えていたわけです。
だから、海外のコンクールに出るのにいくらかかるのか?
留学にはいくらいるのか?
そんな事ばかり、先輩ママに聞いていました😅
大丈夫ですよ、
この子がその道で成功するのにお金が必要
ならば、親がそれに必要なくらい稼げるようになってますから、だから大丈夫。
と、さゆりさんもそう言って下さっていました。
それに、何になってもならなくても娘は娘。
なのに、
頭でわかってたつもりが、
それを自分に落し込むブロックをかけていたのは、
紛れもなく、
お金の損得
を思い込んでいた私だったわけです。
お金は循環するもの
お金はエネルギー
海外でビジネスを展開している、私が尊敬している方が以前こんなお話をして下さいました。
ビジネスで自分が叶えたい未来の為に、どうしても大きな金額が必要だった時、それまでかけていた生命保険を解約してその資金に充てました。
と。
自分にもし何かあった時、
子供にお金を残したいのか?
お金の作り方を残したいのか?
はたまた人のご縁を残したいのか?
これって、お金の本質が見えてないと選択できないことだと思います。
たとえお金を残しても、
使い方、作り方を知らなければ、
お金は使えば無くなる。
今や、子連れで日本と海外を自由に動きまわりビジネスを展開されてるその方は、
子供に残すお金も、使い方、作り方、
そして人のご縁も、
しっかり手に入れられています。
(もちろん解約した保険は後に入り直したそうです^ ^)
はじめに母ありき
だから、
母はお金の本質を知っておく。
あなたはお子さんに何を残したいですか?